占いサイト

スピリチュアルの架け橋は占い詐欺?口コミや評判、退会方法

スピリチュアルの架け橋の公式サイト出典:https://spibrg.jp/

占いサイト『スピリチュアルの架け橋』で鑑定を受けたら、
「なんだかこの鑑定師、詐欺っぽい気がする…」と感じたことはありませんか?

占いポリスが調査した限りは、『スピリチュアルの架け橋』は占い詐欺サイトの可能性があると思っています!

そのため、スピリチュアルの架け橋に少しでも不信感がある人は、これ以上使うことはあまりオススメしません!
(※課金してしまった人は、弁護士などに相談すれば、払ったお金が帰ってくる可能性があります)

 

この記事では、スピリチュアルの架け橋は詐欺サイトなのかの調査結果や、元相談者の口コミ、退会方法、スピリチュアルの架け橋からお金を取り戻すための方法などを紹介してます。

サイト・運営会社情報

スピリチュアルの架け橋の運営会社情報出典:https://spibrg.jp/p.php?i=7&pr=000000

スピリチュアルの架け橋のサイト・運営会社情報について調べました↓

サイト名スピリチュアルの架け橋
URLhttps://spibrg.jp
運営会社株式会社ミアキス
(旧:株式会社ユニット)
法人番号6011201016035
所在地東京都港区芝大門一丁目3番4号
運営責任者笠原 悠揮
電話番号03-6452-9548
メールアドレスinfo@spibrg.jp
IPアドレス133.125.9.124
サーバーSAKURA Internet Inc.
サーバー位置情報日本

スピリチュアルの架け橋を運営している会社は、株式会社ミアキスというところです。

調べたところ株式会社ミアキスは、スピリチュアルの架け橋以外にも複数の占いサイトを運営しているようでした。

そして、そのどれもから・・
占いポリスの元には占い詐欺被害と思われる口コミが入っています!

株式会社ミアキスが運営する他の占いサイト

そのため、同じ運営会社である以上、スピリチュアルの架け橋も占い詐欺を行っている可能性があると思います!

利用には十分に注意した方がよさそうです!

 

<株式会社ミアキスのGoogle map上での住所>

利用規約の怪しいところ

スピリチュアルの架け橋の利用規約出典:https://spibrg.jp/p.php?i=3&pr=000000

スピリチュアルの架け橋の利用規約から、占いポリスが怪しいと感じた部分を3つ抜き出してみました。

  • 鑑定結果が他人と同じ
  • 呪文を5回に分けて送れと言われる!?
  • 登録した会員情報が消されない場合がある!?

下でひとつずつ説明します!

鑑定結果が他人と同じ

【無料サービス鑑定】
サービス鑑定は、生年月日・血液型・性別・星座・既婚未婚の別・出生地・居住地などといった定型的データに基づいて簡易鑑定します。そのため、内容や文面などが他の会員に送付されるものと重複する場合があります。

引用:https://spibrg.jp/p.php?i=2&pr=000000

上の利用規約を簡単に言うと、無料サービス鑑定(おそらく初回無料鑑定のこと)は、内容や文面が他の人と同じ場合があるということだと思います。

スピリチュアルの架け橋では、生年月日や血液型などから鑑定をするようなので、
奇跡的に”生年月日・血液型・性別・星座・既婚未婚の別・出生地・居住地”が全く同じ人なら、占った結果が同じことがあるかもしれません。

 

ただ、占いポリスが違和感を感じるのは・・・
わざわざ利用規約に、他人と同じ鑑定結果になる場合があると書いていることです。

占いポリスが調べた限り、一般的な多くの占いサイトでは、わざわざこんなこと書かれてませんでした。

(→結局グレーなことをしている自覚があるから、こんな利用規約にしているのではないでしょうか?訴えられた時のガード文言として書いているんだと思います)

無料なら鑑定結果が同じでも仕方ない?

上の利用規約を見て、
「まぁ無料なら他人と同じでも仕方ないよね・・・」
と思った人がいるかもしれません。

 

それでは、次の利用規約をご覧ください(こちらは有料鑑定に該当する利用規約だと思われる)

※当社が運営する本サービスには登録会員が多数いらっしゃいます。さらに、鑑定結果が占術の仕組みに限定される性質上、鑑定の中で、予期せず複数の会員に同一の鑑定結果が現れる場合がまれにあります。その場合、個別鑑定であっても、鑑定内容に他の会員と同じ結果や他の会員と同じ文章表現が使われることがあります。

引用:https://spibrg.jp/p.php?i=2&pr=000000

上の利用規約を簡単に言うと、これも他人と鑑定結果が同じ場合があるという意味だと思います。

 

有料鑑定についても、他人と同じ結果になる可能性があるようです!

スピリチュアルの架け橋は、メール鑑定1回あたり1800円のようですが、
1800円払って他人と同じ鑑定結果が届くことを望んでいる人がいるのでしょうか?

占いポリスは一人も居ないと思います!

結局鑑定文は、テンプレートの使い回し?

占いポリスが様々な占い詐欺サイトを調査して分かったことは、

占い詐欺サイトの多くが、鑑定結果を使い回している(元々用意された鑑定文テンプレートを送っている)可能性があること。

 

上の利用規約を見ても、

”結局、スピリチュアルの架け橋も本物の鑑定師などおらず、元々ある鑑定結果のテンプレートを使い回しているだけではないか!?”

と思ってしまいます。

 

参考

ある占いサイトでは、鑑定師が存在しない可能性があることが裁判により明らかになっています。

過去の判例を見る(国民生活センター発表)

スピリチュアルの架け橋も、占いの知識もない運営スタッフが鑑定師を装ってテンプレートの鑑定文を送っているのかもしれません。

呪文を5回に分けて送れと言われる!?

※リーディングメッセージ施術では、同じ問題や悩みの分類の会員に、同じ呪文や祈りの言霊を用いた施術を行います。
一回のリーディングメッセージ施術は、会員が返信する回数を最大でも5通に収まるよう鑑定師にお願いしています。万一、5通を越える返信を求められた場合にはサポートまでお知らせください。超過回数分のポイントは全て返還させていただきます。

引用:https://spibrg.jp/p.php?i=2&pr=000000

上の利用規約を見ての通り、鑑定では呪文や祈りの言霊を使った鑑定をしているようです。

しかも、呪文や祈りの言霊は返信回数を5回に分けて求めてくる場合もあるようです。

 

占いポリスは、呪文や祈りの言霊を返信することで、どれだけの悩みや苦しみから解放されるのか分かりません。

しかし、1回で済みそうなことを、わざわざ5回に分けて返信させるのはちょっとやり過ぎだと思います。

(5回返信したら、5×1800円=9000円もかかります)

ただし返信しなくても悪影響はない

「9000円もかかるじゃーん!」と思いますが、一方でこんな利用規約もありました↓

※本サービスは会員に参加や返信を強要するものではなく、たとえ返信しなくともその会員に何ら悪影響が生じることはありません。

引用:https://spibrg.jp/p.php?i=2&pr=000000

返信は求めてくるのに、呪文や祈りの言葉を返信しなくてもなんら悪影響は出ないことが書かれているみたいです。

 

しかも! ↓

◆本サービスの鑑定・施術・カウンセリングによる病状などの回復、恋愛やその他人間関係の改善、社会的地位の獲得、金銭の取得、等々の個別の結果の招来について一切の保証をいたしません。また、対面鑑定と違いメール占いというサービスの特性上、各鑑定師が独特な世界観を設定したり、その表現のために特異なイメージや言葉等を使用したりする場合がありますが、その時代・場所の正確性、情報の真実性・適切性などについても保証いたしかねます事をご了承ください。

引用:https://spibrg.jp/p.php?i=2&pr=000000

上の利用規約を簡単に言うと、鑑定内容には正確性・真実性・適切性は保証していないという意味だと思われます。

 

なので、

  • 呪文や祈りの言葉を返信しなくても悪影響は出ないし、
  • 送られてくる鑑定結果は正確性・真実性・適切性の保証はされていない

以上から、スピリチュアルの架け橋の鑑定内容は、真面目に受け取らなくてもいいと思います。

注意

また、保証されていないのですから、怪しいと思ったら即鑑定はストップした方が良いと思います。

登録した会員情報が消されない場合がある!?

◆当社は、会員のみなさまから会員ご本人の会員情報について消去を求められた場合、当社がそれに応じる必要があると判断した場合は、会員ご本人からのご請求であることを確認のうえで、会員情報の消去を行い、その旨を会員ご本人に通知します。

引用:https://spibrg.jp/p.php?i=2&pr=000000

上の利用規約を簡単に言うと、会員が登録した会員情報の消去を求めても運営会社:株式会社ミアキスはそれに応じないこともあるという意味だと思います。

会員情報の消去を求めているのに、応じない場合もあるとは衝撃でした。どういう場合に応じないのでしょうか・・?

どんな業界・サービスにおいても、占いポリスはこのような利用規約を見たことがありません。

 

もう登録してしまった人は仕方ないかもしれませんが、これからスピリチュアルの架け橋に登録しようと思っている人は、あらかじめこの規約を知ってから登録すべきだと思います!

スピリチュアルの架け橋の料金体系

鑑定師に1通のメールを送信する際に180ポイントが必要となります。(1ポイント=10円)ポイントが不足している場合は鑑定師にメールを送信することができません。(※後払い申請後は可能な場合もございます)

引用:https://spibrg.jp/p.php?i=2&pr=000000

上の利用規約に書かれている通り、スピリチュアルの架け橋の料金は、1通:180ポイント(1ポイント=10円のため、1通:1,800円)かかるようです。

1通:1800円は占いの全体的な相場よりは安いかもしれませんが、多くの場合、複数回に渡り鑑定は続くようなので、素直に応じると軽く1万円近くを課金する可能性があります。

5回の返信×1回1,800円 → それだけで9,000円!

注意

それに前述した通り、返信しなくても何ら悪影響がない鑑定のようなので、鑑定内容が怪しいと思ったら無理に続ける必要はないかと思います。

決済方法

  • Amazon Pay
  • 銀行振込
  • クレジットカード
  • セキュリティーマネー
  • GMOコンビニ決済
  • ウェブマネー
  • スマートピット
  • ビットキャッシュ
  • Yahoo!ウォレット
  • auかんたん決済
  • ミライバライ

スピリチュアルの架け橋の口コミ評判

今年の2月から利用していました。被害額はたいした額ではありません。

最初から怪しく、こちらが聞いた質問に対しての答えては短い1行程度。再度聞くと(強めに)、まるで二度とメールを送ってくるなと言わんばかりのお粗末な内容の返信。最悪ですよ。

他の方が仰っているように、同じ文が送られてきました。そして『あなたを家族だと思っている』『私はあなたのキーパーソン』とまるで寄り添っています的な事も言ってきます。これも他の人と同じ。

『あなたの前世は祈祷師』なども他の人と同じでしたね。そして『月神』『太陽神』『星神』『龍神』とありとあらゆる神様の名前をだしてきます。

しばらくすると『〇〇神が神降ろし先として、あなたの守護存在になりたいと仰っています』と来ます。波動も同じで『月の波動』『太陽の波動』『星の波動』『龍の波動』を持っているとか、願いを成就させる為に『〇〇の波動』が必要と言って来ます。

だいたい返信してくるまでの時間は平均で30分~40分。10分って時もあり、さすがにこれは(笑)と。

そして、それぞれの鑑定師の年齢設定。かなり高齢な人もいるみたいですが、まあタイピングがもの凄く早いのでしょうかね(笑)。自分でさえも多少時間が掛かるような文字数でも、鑑定、祈祷等を行って結果を送るまでの時間を考えると、上記の時間で返してくるのはオカシイ。

最近は「今度はどんな内容がくるのか・・・」と逆に楽しみの一つになっているので、退会はしていません。

『よくこんな嘘を次から次へと思いつくな』と悪い意味で関心しています。中にはほんと酷い内容のものもありますが。もちろん返信はしていませんが、ほぼ毎日2~6人から来ますね。

本当にハマってしまっている人は気をつけてください。

ゴキブリのようにいろんな鑑定師からメールが届くWw
占いでも営業メールあるんだなwww

國繁、愛純、JUNKO、一之瀬 、20人近くの鑑定師から連絡がきました。30分間隔で届くものですから、あまりの熱心さに2ヶ月位鑑定を受けました。
約50万円払った後、娘に相談したら詐欺ではないかと言われ、自分の未熟さに気づきました。63歳にもなり、こんなことに引っかかるなんて…とても恥ずかしいです。情けないですね。

もうさー、迷惑メールが止まらんなくてウンザリなんだけど。どうしたら止まるのこれ。いいかげんにしろよ。消費者庁にチクるぞ

スピリチュアルの架け橋の手口

スピリチュアルの架け橋について寄せられた疑わしい手口を紹介します。

たくさんの鑑定師からメールが来る

口コミ提供者によると、一度鑑定を受けると、とにかく多くの鑑定師からスパムメールのように連絡が来たとのことです!

鑑定師一人あたりから来るメール数は少なかったそうですが、それでも総勢20名近くの鑑定師からメールが来たとのこと。

 

これは、一度鑑定を受けると、返信してくれる人(=課金する人)と思われ、お金を搾取するためのターゲットにされている可能性があります‥!

鑑定師から連絡が来る理由は、鑑定師によって様々のようです。たとえばこんな理由(言い訳)をつけて、連絡してきたとのこと↓

  • 鑑定師A:あなた宛てに【緊急】の一報が届いた
  • 鑑定師B:あなたと私、二人で一緒に”歩みを進める”。そんな出来事が起きる兆しを感じたので連絡した
  • 鑑定師C:心から掴んで離さないで頂きたい好機が、今、あなたに向かっていると確信した

(上記は口コミ提供者の証言をそのまま掲載)

鑑定師は”あなたに好機が来ている!”など、都合のいい理由をつけて、あなたに連絡してくる可能性があります。

相談者が希望する鑑定師に“鑑定依頼”を送ってから鑑定が始まるのが、一般的な鑑定の流れです。

 

相談者が鑑定を希望していない状態なのに、鑑定師からメールを送ってくるなんてあり得ないはずです。

鑑定師たちは次々とメールを送り、返信先を増やそうとしているだけだと思われるので、返信はしない方がいいでしょう。

運命の相手から思念が届く

口コミによると、鑑定師は『あなたの運命の相手から思念が届いた』などと言って、二人の愛を結ぶ為の鑑定を受けましょうと言ってくるケースがあるようです。

恋愛に悩む相談者からすれば、運命の相手からあなたに向けたメッセージが届いている‥と言われたら、興味が湧くはず。その好奇心を狙って、鑑定師は鑑定を受けさせよう(=課金させよう)としているのだと思われます。

 

口コミ提供者によると、鑑定師から次のような思念が届いたと、伝えられたようで‥

『あなたと幸せになりたい・・
あなただけを想って、この先生きていきたい・・
自分には、あなたが必要だから・・
世界でたった一人の大切な人・・』

(頂いた口コミから一部抜粋)

この手の思念は、スピリチュアルの架け橋に関わらず、似たような情報提供がたくさん入ります。

上記もサイトの元相談者から「運命の相手から思念が届き、それを読めば恋が成就すると言われた」という口コミが寄せられています。

しかし、実際に鑑定のおかげで恋が実ったと言う方はいないようです・・

 

共通点として、運命の相手の名前や外見、プロフィールなどを伝えられないこと!いつまでに運命の相手と出会って、いつ二人はお付き合いを始めるなど、伝えられていないようなのです。

思念を伝えられる程の能力を持つ鑑定師が、上の質問に答えられないのは違和感を感じます。つまり、思念の内容が適当な可能性があるということです。

儀式のような行為を指示される

スピリチュアルの架け橋の元相談者から、『メールの最後に儀式のような行為を指示される』ことが多かったと、情報提供を頂きました!

エセ鑑定師が、本物っぽく見せるために儀式のような行為を指示している可能性があると思います。

 

例えば次のような行為を指示されたようです。

『未来へ繋ぐ』とだけ返事の画面に打ち込んだら、携帯を胸に当てて下さい。
そのままの状態で、少しかがんで頂きたいです。
そして『未来へ繋ぐ』と心の中で念じてから、姿勢を戻し、そのまま打ち込んだ言葉を私まで送って下さい。

(情報提供頂いた内容をそのまま掲載)

『叶反動力』とお返事を打ち込んで下さい。
その後”鎖骨の真ん中”→ ”おへその少し下”の順に触れ、
打ち込んだ言葉を私までお送り下さい。

(情報提供頂いた内容をそのまま掲載)

占いポリスに頂く口コミを分析したところ、このような儀式の指示は、占い詐欺サイトのあるある行為だと考えています。

国民生活センターでも、占いサイトの数字や記号、特定の言葉等を延々と送らせる行為によって、多額の鑑定料を支払ってしまったというケースが多いと注意喚起しています。

よくわからない言葉を送らせてくる鑑定師には気をつけてください。

親身にやってるアピール

占いポリスに頂いてた口コミを見ると、鑑定師は相談者から返信をもらう確率を高める為、あえて親切心をアピールしている傾向にあると感じます。

 

たとえば

サイトの方にはムリを言ってしまいましたが、今日はこの鑑定を最優先で行えるように便宜を図ってもらってます。

思念を読み解きやすい良い状態だったため、私もすぐにサイトの方と交渉に交渉を重ねました。
あなたになんとか後押しを・・!と思い、頼み込みました。
その結果、今回の鑑定に限り、最初の1通分のポイントがお返しできるようになりました!

鑑定師から上のようなことを言われると、「そこまでやってくれて、悪いな・・」と思う人が一定数いるでしょう。

むしろ鑑定師のことを信じてしまっている状況では、『あちらの期待に答えなきゃ』と返信する確率が高まるはずです。

 

ですが忘れないで下さい!

メール占いですから相手(鑑定師)の本性は見えません。占い素人が実在しない人物を演じていることも想像できます!メール占いの親切は、人間性の証明にはなりません。

スピリチュアルの架け橋の怪しい鑑定師

愛純(あずみ)

愛純について情報提供頂いた口コミを紹介します。

  • 愛純の鑑定を受けた感想です。好きな人との思念が結びついて120%結ばれると言われたのに、5日後にまた新たな思念が届いてその相手が不安に思っているとか、。オイオイって感じです。高いお金を払ってそりゃないでしょ。
  • 携帯電話を胸に当てて、画面に息を吹きかけて、念じて送って。。。ってこんなもんで効果あるんですか!?
  • いつの間にか登録されててアヅミって鑑定師から連絡きたんですが、運命の相手からの思念が届いたと言われました。ですが一番肝心なその運命の相手が一体誰なのか、最後まで教えてくれなかったので信用できませんでした(´・ω・`)

愛純は思念を使って恋愛鑑定をする鑑定師のようです。一つの鑑定が終了しても、また新しい思念が届いたと言って、鑑定に終わりが見えないようです。

「鑑定がなかなか終わらない」のは、占いポリスが考える占い詐欺の特徴の一つです(参考:占い詐欺サイトの特徴8つ)。

 

何度も鑑定に誘い、やりとりを繰り返すことで相談者からの課金を稼いでいるのだと思われます。

愛純の言うことに従ってしまうと、課金地獄で大切なお金を失ってしまう危険性もあると思います。注意してください!

國繁(くにしげ)

國繁という鑑定師についても、複数の情報提供をいただいています。

  • オーラや波動を読み解く鑑定師。他のサイトでも悪い口コミがあり。たぶんコイツが同一人物。
  • 小難しい話をされたから読むの止めました!一回も課金してません!そもそも登録した覚えもない、悪質サイトでしょう!
  • 私は人より不幸な人生を歩んできたと思います。自分の人生が憎かった。だからこそ、鑑定師の國繁からまもなく幸運が訪れる、チャンスが巡ってくると言われ、嬉しかったんです。ですが、幾度となくよく分からない指定されたワードの返信。信じたいにも信じられなかったんです。課金を重ねて3ヶ月ぐらい経ったとき、騙されたかもと思いました。みなさんに同じような被害が出ないことを願います。

口コミにもある通り、國繁は「オーラ」や「波動」を読み解いてくるようです。

もしそれが本当だとしても、メールのやりとりをするだけでこれからの人生が良くなるなんてあり得ないと思います。

また、占い詐欺によくあると言われる「呪文のような言葉の返信」を求めてくる鑑定師のようなので、國繁には注意した方がいいでしょう。

西条瞳

西条瞳についての口コミは以下のようです。

  • 何通かメールしたけど、途中で一体自分は何をしているのかわからなくなった・・奇跡とも言える吉兆が出たとか、信じられない程の喜びが到来するとか、メールで文字送るだけでなにか変わるの?冷静になってメール読んだら、胡散臭さしかないけど、私みたいに心の弱ってる人はつけ込まれちゃうのかなって思った。
  • 今起こっていることをおおげさに説明されるだけで、なんも効果はありません。メールの内容も嘘かほんとかわからないことばかり。つまり高い金払って鑑定を受けても意味ありません。
  • 西条瞳以外の鑑定士ももうだけど、これが占い・・?って思いました。私のイメージするメール占いとはかけ離れていたので・・メールのたびに「重要なことが判明したので言霊を私に送って」というようなことを言われてさすがにおかしいと感じ、すぐに辞めました。

西条瞳は、「吉兆」や「喜びの到来」とメールに返信したら良いことが起こるように見せかけて返信を誘ってくるようです。

さらに、「言霊」という指定した言葉を送るように言ってくるとのこと。

他の鑑定師と同様の手口が見られるため、西条瞳のメールに返信したところで良いことが起こる確証はないと思います。

気になるメールが来ても、返信を誘うための嘘の可能性もあるので気をつけてください!

その他の怪しい鑑定師一覧

  • JUNKO
  • 葵(あおい)
  • 吉瀬たか子
  • 香坂ゆう
  • 心(こころ)
  • 壇てるゑ
  • 遥香
  • かけこみ寺先生
  • 一之瀬
  • 永瀬アキト
  • 橘大和
  • 桐生くみ子
  • 高畑
  • 西条瞳
  • 堤創司
  • 槙島
  • 龍上院(りゅうじょういん)
  • 槓島
  • 豊武晴子
  • 明智
  • 伊達天馬
  • 明来(アキラ)
  • 円浄いろは
  • 結月よぞら
  • 一之瀨
  • 七海奏一郎
  • 五代
  • 葵(あおい)
  • 心(こころ)
  • 龍の母
  • 明神寺

参考

「先生のことは信じたい。だけど違和感もある…」

という場合は、弁護士に一度相談してみるのがいいでしょう。

占い詐欺に注力する弁護士なら、鑑定師の情報はある程度入っていると思われるからです。

もし『安心できる鑑定師』だと分かれば、安心して続けることもできるでしょう。

よく見られている記事

占い詐欺 知っておきたい3つの相談先 1

「使った占いサイトが、実は占い詐欺だった‥」 「詐欺被害について相談したいけど、どこに相談すればいいかわからない」 あなたは、”占いサイトに払ったお金を、少しでも取り戻したい”と思っていませんか? 払 ...

悪質占いサイトに注意!悪質な手口と特徴 2

「使った占いサイトが、ひょっとして詐欺かもしれない‥」 「占い詐欺って何?どんな手口がある?」 最近登録した占いサイトが詐欺かも‥と思ったことはありませんか? ネットにある占いサイトの中には、相談者を ...

開運の母 3

出典:https://mofluck.com/ あなたは「開運の母に登録してみたけど、なんか詐欺っぽい感じがした‥」と思ったことはありませんか? 占いポリスにも色々と口コミが届いてまして‥、どうやら開 ...

ディアーナの公式サイト 4

出典:https://di-ana.jp/ 占いポリスのもとに占いサイト「ディアーナ」に関する、気になる口コミ情報が入ってきました! 口コミを見ると、どうやらディアーナは占い詐欺をしている可能性があり ...

招福の扉 5

出典:https://hi-door.jp/p.php?i=1845&pr=111100&ac=on 占いサイト「招福の扉」の元利用者から複数の口コミが入っています! 頂いた口コミを見 ...

-占いサイト

© 2023 占いポリス Powered by AFFINGER5